空疎だね。夜鼻血出す。朝吐く。腰にはインドメタシン、ピアスの穴はぐずり出す。どうなってんだこの身体。
病院で数か月振りKさん。「くるり返すから、待ってて」というのでしばらく待つ。スポーツ新聞片手に戻って来、煙草の買いだめの話など少々。じゃあね、と手を振ると手のひらをこちらに向けたまま静止してKさんは「ハイタッチ。」と言った。とてもハイとは言えないタッチを返す。
仕事帰り久しぶりにマトリョーシカを通して聴く。Y嬢やS先生は泣くらしいが私は泣かないよ。マトリョーシカの音は私になにも思い出させない。泣くという行為はこう、後ろから矢印が来るようなことだ、情景や、人物が浮かんだり。それはない。何故気に入っているのかというと、諦める事が出来るような気がするからです。
昨夜は薬を飲んでもなかなか眠れず、ライ・クーダーをヘッドフォンで最後まで聴いてしまった。これはたいそう辛かった。
ファミリーマートのK君(天津向井似、私のお気に入り)は今日もレジ打ち。八百屋のおばさんに挨拶。一日が終わる。君の幸せは君しか知らない(フライング・キッズ)。
0 件のコメント:
コメントを投稿